【医師監修】ガウディスキンとは?肌本来の力を引き出すスキンケア|武蔵浦和はるの形成外科スキンクリニック|武蔵浦和駅の形成外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科

〒336-0027埼玉県さいたま市南区沼影1丁目11-2 武蔵浦和SKY&GARDEN A棟 1階1号室

048-714-5591

\ おすすめ ⁄LINE予約

WEB予約

春野院長
Instagram
クリニック
Instagram
下層ヘッダー

【医師監修】ガウディスキンとは?肌本来の力を引き出すスキンケア

【医師監修】ガウディスキンとは?肌本来の力を引き出すスキンケア|武蔵浦和はるの形成外科スキンクリニック|武蔵浦和駅の形成外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科

2025年9月29日

【医師監修】ガウディスキンとは?肌本来の力を引き出すスキンケア


こんにちは。武蔵浦和はるの形成外科スキンクリニックです。
本日は、当院で人気のスキンケアブランド 「ガウディスキン(GAUDISKIN)」 についてご紹介します。

ガウディスキンとは?

ガウディスキンは、日本人の肌に特化して開発された医療機関専売のスキンケアブランドです。ゼオスキンのような「攻めの治療」に比べ、日本人の肌に合った「攻めすぎない、でも結果が出る」というバランスが人気の理由です。

なぜ医療機関専売なの?

ガウディスキンは、医師の診断と適切な使用指導が必要な成分を配合しているため、一般の化粧品のように市販されていません。
使用前には肌状態のチェックを行い、必要に応じて使い方や組み合わせを調整することで、より安全で効果的なスキンケアが可能になります。

ガウディスキンの主な製品と特徴

インナーモイストTAローション

・美白有効成分「トラネキサム酸」配合によりメラニンの生成を抑え、シミ・くすみの予防と改善をする美白化粧水。
・トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K配合で炎症やビタミンA反応を抑えます。
・複数の型のヒト型セラミドを配合しているため、驚くほどの高保湿が得られます。
・高浸透処方により肌そのものの保湿感が長時間持続し、次に塗る乳液などの浸透も妨げない処方です。

デュアルレチノプラス(高濃度)/デュアルレチノライト(中濃度)/デュアルレチノエクストラライト(低濃度)

肌質改善効果を期待できる、攻めと守りの2種類のレチノールをバランスよく配合したクリーム。ビタミンA反応(赤みや皮むけ)を最小限に抑えつつ、しっかり肌のターンオーバーを促進します。高濃度でありながら、ビタミンA反応が出にくく、長期的にも使用しやすく、日本人の肌質に合わせた処方です。

HQクリア

ハイドロキノン4%配合の美白クリーム。赤み、かゆみなどの反応が少なくなるように処方し、浸透システムや質感なども日本人の肌に合うように作られています。
・肌トラブルを減らすために、界面活性剤の質、量、アレルギー反応を極力抑えた処方
・グリコール酸配合
・塗布時に白浮きしにくく、塗り心地のよいテクスチャー

ガウディスキンはこんな方におすすめ

🌟 シミやくすみを穏やかにケアしたい方
🌟 美容治療後のホームケアとして質の高いスキンケアを探している方
🌟 日本人の肌に本当に合った製品を使いたい方

当院でのご案内について

当院では、ガウディスキン製品のカウンセリング・販売を行っております。肌診断をもとに、あなたに合った製品の選定・使用方法をご提案いたします。
強い「皮むけ」や「赤み」を避けながらも、確かな効果を実感したい方は、ぜひご相談ください。

まとめ

ガウディスキンは、「結果を出すのに、我慢は不要」という新しいスキンケアの考え方を提供してくれる製品です。
自分の肌に合った、確かなスキンケアを始めてみませんか?
武蔵浦和はるの形成外科スキンクリニックでは、お肌の状態に合わせてスキンケアのご提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください。

TOP