
カスタマイズIPL(フォト光治療)
カスタマイズIPL(フォト光治療)
IPL(Intense Pulsed Light)とは、広帯域の波長を持つ特殊な光を肌に照射し、肌トラブルの原因となるメラニン色素や毛細血管へ的確にアプローチする施術法です。光治療、フォトフェイシャルなどとも呼ばれています。
強い光をお顔全体に照射することで、シミ、そばかす、赤み、ニキビ、ニキビ跡、毛穴など様々な症状の改善に高い効果を発揮します。また熱エネルギーの刺激によって皮膚の深層にある線維芽細胞を活性化し、コラーゲン生成を促進します。ハリや弾力など肌質の向上、小じわや軽度のたるみの改善も期待できます。
痛みやダウンタイムが少なく、複数の肌の課題にまとめて対処できるため、お肌を全体的にきれいにしたいという方におすすめの治療です。
IPL・光治療の機器にはフォトフェイシャル ステラM22、ルメッカ、セレックVなどがあります。
当院では最新型IPL光治療機器であるK.O.tech製「カスタマイザーIPL」を使用しております。
カスタマイザーIPLは日本で開発された最新のIPL光治療機器で、従来の各機種の長所を集めたような新世代マシンです。
複数の専用カートリッジを用いることで肌の悩みや状態にもっとも適した波長や出力を選択し、効果的かつ安全に施術を行うことができます。
当院では、患者様一人ひとりの肌質や症状に合わせた「カスタマイズ照射」を行います。
またカスタマイザーIPLは肌への負担が少なく痛みを最小限に抑えながら高い治療効果を実現できるよう、日本人・アジア人向けに開発されたという特徴があります。
ニキビ治療においては炎症を鎮静化させる効果もあり、アクネ菌の抑制、皮脂分泌の調整、ニキビ跡の赤みや色素沈着の改善にも効果的です。
メーカー提供 施術回数1回
施術名 | カスタマイズIPL |
---|---|
施術の説明 | Intense Pulsed Lightという光を肌に照射します |
起こり得る副作用(リスク) | 赤み、ニキビ、腫れ、火傷、色素沈着など |
施術費用 | 22,000円〜33,000円(税込) |
メーカー提供 施術回数1回
施術名 | カスタマイズIPL |
---|---|
施術の説明 | Intense Pulsed Lightという光を肌に照射します |
起こり得る副作用(リスク) | 赤み、ニキビ、腫れ、火傷、色素沈着など |
施術費用 | 22,000円〜33,000円(税込) |
メーカー提供 施術回数1回(左が施術前、右が施術1週間後)
施術名 | カスタマイズIPL |
---|---|
施術の説明 | Intense Pulsed Lightという光を肌に照射します |
起こり得る副作用(リスク) | 赤み、ニキビ、腫れ、火傷、色素沈着など |
施術費用 | 22,000円〜33,000円(税込) |
IPL照射前にケミカルピーリングやマッサージピールなどのピーリングを行うことで、治療効果の向上が期待できます。
IPL照射後に美白・鎮静・肌弾力改善効果の期待できる薬剤をエレクトロポレーションで導入することをおすすめします。
LEDライトのアクネ菌の殺菌、皮脂分泌抑制、炎症の鎮静効果によりニキビのさらなる改善やIPL施術後のひりつきを抑える効果が期待できます。
美白効果を高めて色素沈着などのトラブルを予防するため、トラネキサム酸、シナール、ユベラ、ハイチオールの内服、ハイドロキノン・トレチノインの外用やドクターズコスメの使用など、ホームケアをおすすめしています。
*前日にシェービングをお願いします。
洗顔
メイクや日焼け止めはしっかりと落としていただきます。
肌診断機やカメラによる撮影
高画質の肌診断機でお顔を撮影しシミや赤み、毛穴の状態を評価します。
カウンセリング
医師の診察でお肌の状態を確認し治療プランを相談します。
施術
お肌の状態やご希望に合わせて施術を行います。輪ゴムで軽くはじかれるような軽い痛みがあります。
アフターケア
照射部位の状態に合わせてアフターケアを行います。施術当日からメイク可能です。
何かご不安がありましたらご相談ください。
カスタマイズIPL | 初回トライアル | 19,800 円 |
---|---|---|
1回 | 27,500円 | |
5回 | 99,000円 |
武蔵浦和はるの形成外科スキンクリニック院長の宮崎春野です。
カスタマイズIPLは1つの施術でさまざまな効果が得られます。ダウンタイムも少なく、美容医療が初めての方やメンテナンスを続けたい方にもおすすめの施術です。
当院では患者様一人ひとりのお肌の悩みに寄り添い、丁寧なカウンセリングを通して最適な治療をご提供いたします。埼玉県さいたま市武蔵浦和でIPLの施術にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
*未承認機器に関する記載
医薬品医療機器等法上の承認:未承認
入手経路:医師等が、個人輸入により入手したものです。個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
諸外国における安全性等について:重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。
医薬品副作用被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
TOP