2025年10月21日

シミやくすみ、ニキビ跡などの色素沈着治療でよく使用されるのが「ハイドロキノン」と「トレチノイン」です。
どちらも医師の指導のもとで使用することで、高い美白効果や肌のターンオーバー促進効果が期待できます。
■ハイドロキノンとは
ハイドロキノンは、「肌の漂白剤」とも呼ばれるほど強い美白効果を持つ成分です。
メラニン色素をつくる「チロシナーゼ」という酵素の働きを抑えることで、
シミ・そばかす・肝斑・炎症後色素沈着などの改善に効果的です。
特に、レーザー後の色素沈着予防や、炎症後色素沈着のホームケアとしてもおすすめです。
使用の際は、必ずパッチテストを行い、赤みや刺激がないことを確認してからご使用ください。

■トレチノインとは
トレチノインは、ビタミンA(レチノール)の誘導体であり、
皮膚のターンオーバーを促進し、古い角質を剥がして新しい皮膚の再生を助けます。
ニキビ・毛穴・くすみ改善にも効果的で、ハイドロキノンと併用することで、
メラニン排出を促進し、より高い美白効果を発揮します。

■使用方法
ハイドロキノンとトレチノインは混ぜて使用していただけます。
塗布のタイミングは夜の洗顔後がおすすめです。
目のまわりや口角などの皮膚が薄い部分は避けて、少量を薄くのばしてください。
普段のスキンケアに追加するのではなく、スキンケアをまるっと美白ケアに変えたい場合は、
ガウディスキンのTAローション・レチノプラス・HQクリアがおすすめです。(ガウディスキンについてのコラムはこちら)
肌質や目的に合わせて、より安定したビタミンA・ハイドロキノンケアを行うことができます。

■保存方法
必ず冷蔵庫で保管してください。
開封後は酸化しやすいため、2ヶ月ほどを目安に使い切るようにしましょう。
■料金(税込)
ハイドロキノン(5g)……2,200円
トレチノイン(0.025%/5g)……3,300円
トレチノイン(0.05%/5g)……4,400円
トレチノイン(0.1%/5g)……5,500円
※カウンセリング料・再カウンセリング料は別途となる場合があります。
■まとめ
ハイドロキノンとトレチノインは、美白・美肌治療の基本ともいえる外用薬です。
医師の指導のもとで正しく使用すれば、シミやくすみの改善、肌のトーンアップが期待できます。
ご自身の肌に合った濃度や使い方を見つけるためにも、まずは医師にご相談ください。
関連ページ
・シミ治療(Qスイッチルビーレーザー)についてはこちら
・ガウディスキン(インナーモイストTAローション/デュアルレチノプラス/HQクリア)の詳細はこちら
・白玉点滴・美白点滴はこちら
監修:武蔵浦和はるの形成外科スキンクリニック
形成外科専門医 宮崎春野
(日本形成外科学会認定専門医)
カウンセリング予約は下記画像から、ご不明点ございましたらご連絡くださいませ。

